ノーブラで外出、みんなの経験談は?気になる理由とシーン


「家ではノーブラだけど、外に出る時はどうしてる?」

「もしもの時、ノーブラで外出ってあり?」

こんな疑問、一度は抱いたことありませんか?実は、ノーブラでの外出経験がある女性は少なくありません。ワコールの「ブラパン」でもアンケートが実施されるほど、多くの女性が関心を持つテーマです。今回は、ノーブラ外出の経験談から、その理由やどんなシーンでノーブラを選ぶのか、みんなの声をご紹介します。

ノーブラ外出、意外と経験者は多い!?

ワコールのアンケート結果からも分かるように、「ノーブラで外出経験がある」と答えた女性は一定数います。もちろん、抵抗があるという方もいますが、意外と多くの人が何らかの形でノーブラ外出を経験しているのです。

「ちょっとそこまで」のコンビニやスーパー、ゴミ出しといった短時間の外出だけでなく、状況によってはもう少し長い時間、ノーブラで過ごす選択をする人もいるようです。

なぜノーブラで外出するの?その理由とは

ノーブラを選ぶ理由は人それぞれですが、主に以下のような点が挙げられます。

  1. 解放感と快適さ:

    やはり最大の理由は、ブラジャーから解放されたいという気持ちです。ワイヤーの締め付けや肩紐の食い込みがないことで得られる開放感は、一度味わうと手放せなくなる、という声が多く聞かれます。特に、暑い季節や自宅でリラックスしている時など、締め付けがストレスに感じるシーンでは、ノーブラを選ぶ傾向にあります。

  2. ちょっとした外出だから:

    「コンビニに行くだけ」「ゴミを出すだけ」「ポストまで」など、ごく短時間で人に会う可能性が低い外出の場合、「わざわざブラジャーを着けるのが面倒」と感じる方も多いようです。

  3. 急いでいる時:

    予期せぬ来客や、急な用事で家を飛び出さなければならない時など、時間がない時にノーブラのまま外出してしまう、というケースもあります。

  4. 体調が優れない時やデリケートな時期:

    生理前や生理中、体調不良などで体がむくんだり、胸が張って敏感になっている時など、普段以上に締め付けが辛く感じる日には、無理をせずノーブラを選ぶことがあります。

  5. ファッションとの兼ね合い:

    背中が大きく開いた服や、特定のデザインのトップスを着る際に、ブラジャーのラインを響かせたくない、という理由で、インナーを工夫したり、一時的にノーブラを選ぶこともあります。

どんな時にノーブラ外出する?シーン別の声

具体的な外出シーンと、その時の状況を見てみましょう。

  • コンビニ・スーパーへの短時間のお買い物:

    最も多いのが、近所のコンビニやスーパーへの買い物です。「どうせすぐ帰るから」「上着を着るからバレないだろう」といった理由で、ノーブラを選ぶ方が多いようです。

  • ゴミ出し・ポスト投函:

    人との接触がほとんどない、ごく短時間の外出ですね。こちらも「誰にも会わない」という安心感からノーブラで済ませてしまう、という声が多数です。

  • 病院の敷地内、駐車場など:

    少し特殊なケースですが、例えば入院中で院内を移動する際や、車で病院の敷地内を移動するだけ、といった場合に、病衣のままノーブラで過ごすこともあるようです。

  • おうち時間の延長で:

    休日に家でリラックスして過ごしていて、そのままの流れで外に出てしまう、ということも。インナーを着替えるのが億劫になる、という気持ちもわかりますね。

ノーブラ外出時の注意点と対策

ノーブラで快適さを優先する一方で、いくつか注意しておきたい点もあります。

  1. 透け感とシルエット:

    トップスによっては、透けてしまったり、バストの形がはっきりと出てしまったりすることがあります。外出前に鏡で全身をチェックし、問題がないか確認しましょう。厚手の素材や、ゆったりとしたデザインのトップスを選ぶと安心です。

  2. 「バレたらどうしよう」という不安:

    やはり多くの人が感じるのが「もしバレたらどうしよう」という心理的な不安です。この不安感自体がストレスになる場合もあります。無理をしてノーブラを選ぶよりも、リラックスできるインナーを着用する方が良いでしょう。

  3. バストケアの観点:

    長時間のノーブラは、バストが重力の影響を受けやすくなり、形が崩れる原因になる可能性も指摘されています。特に、日常的にノーブラで過ごすことが多い場合は、バストのサポート機能を備えたブラトップやナイトブラなどを活用するのも賢い選択です。


まとめ:大切なのは「自分が心地よい」と感じること

ノーブラでの外出は、個人のライフスタイルや価値観、その時の状況によって様々です。大切なのは、周りの目を気にしすぎず、自分が心身ともに快適でいられる選択をすること

無理にブラジャーを着けてストレスを感じる必要はありませんし、かといって不安を抱えながらノーブラで過ごす必要もありません。ブラトップやノンワイヤーブラなど、様々な選択肢の中から、ご自身のライフスタイルやバストに合った心地よいインナーを見つけて、毎日を快適に過ごしてくださいね。

このブログの人気の投稿

どれが好き?日本の美味しいタケノコ種類図鑑~特徴とおすすめの食べ方~

知ればきっと欲しくなる!青森ヒバのすごいチカラと暮らしでの使い方

地域包括ケア病棟ってどんなところ?一般病棟との違いと看護師の「地域連携」における大切な役割